当ブログ初投稿になります。
よろしくお願いいたします。
昨年、M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 を購入しました。
理由は、35㎜フルサイズ換算で24㎜の画角が好きな為です。
広い範囲が写せて、しかし、誇張し過ぎないギリギリの画角だと思っています。
これ以上広いと、非現実感がどんどん増えていくので、リアル感の広角の限界がフルサイズ換算24㎜ぐらいじゃないかなと個人的には思っています。
それと…。
最近デジタルカメラ界が、高画質化、フルサイズ至上主義化していたので、
自分もフルサイズを検討していました。
以前から持っていたフォーサーズを手放そうかなと。
しかし一度でも、フォーサーズ、マイクロフォーサーズの中で評価の高いレンズ、所謂『神レンズ』と言われるものを使った事が無かったので、使ってから考えようと思いました。
そして購入したのがM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0です。
自分は、メインの趣味が別にある為、なかなか撮れてなかったのですが、
最近、ちょくちょく時間を見つけては撮っています。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0を検討されている方の参考になればと、記事を書いて行こうと思っています。
何故なら、このレンズ、とても気に入ったからです。
気軽に持ち出して、色んな写真を撮って行こうと思います。
今回使ったカメラは、OLYMPUS E-PL8です。これも昨年、中古で格安で購入したものです。
とても気に入っています。これについては、また後日ご紹介します。
近所の神社です。白いサザンカが、花盛りでした。
花を撮る時は、基本的に開放で撮ってます。
12㎜なので、かなり寄って撮る感じです。
こちらはピンク色のサザンカ。
もちろんF2開放です。
クスノキの木肌。
ボケにくいマイクロフォーサーズですが、この様な撮り方をするとボケやすいですね。
緑の葉がボケると、何故か、風を感じられる写真になりますね。
こちらもクスノキ。広角を生かした構図を考えて撮りました。
『リアル感』や、『伝わる感』を勉強したいと思っています。
公園の花。冬に咲く花は強いですね。
寄ってローアングルで撮ってます。
昔の弁天ふ頭の建物。
古い建物ですが、リフォームして今も使われています。
おしゃれで、良い感じです。
”ベイオオサカ”と書かれた船。
今も使われているっぽいが、廃れた感じ。
散乱するペール缶が、どこか懐かしい、廃れ具合を醸し出してます。
片づけたら良いのに。とも思うのですが、港湾って、どうしてもこんな感じになってしまいますね。
冬の寒空を感じさせる写真になりました。
倉庫。ちなみに、自転車でプラプラ移動しながら撮ってます。
この撮影スタイル、結構好きです。
バイクで移動して撮るスタイルも好きです。
設定は、今はF2解放か、解放で無いかの2択で撮ってます。
寄って主題を際立たせたい→F2解放
全体を撮りたい→少し絞る。
まだまだ奥が深いと思うのですが、今のところそんな感じで使ってます。
日暮れ前の公園。このレンズ、逆光の感じがとても気に入ってます。
逆光でも、写ってくれる感じ。
先日、山で撮った写真も、逆光が良かったので、また後日ご紹介します。
ミニチュアの家。大阪プール前の花壇。
いつも、花を植えてきれいにしてます。
多肉もかわいいですね。この花壇好きです。
翌日である今日は、とある神社にも行きました。
夕方間際。
梅が綺麗に咲いていました。
とてもキレイに掃除されていました。
数年前とは見違える様です。
お参りして良かったです。
この神社の石灯籠の窓が、こんなに粋だったとは、気づきませんでした。
ちょうど、夕日が当たって良い感じです。
F2解放です。
逆光に強いので、チャレンジ出来ます。
こちらも、石灯籠の窓。良いですね!
帰り際、日暮れ前。虹を見ました。
完全なアーチ。
こんな虹は、久々に見ました。
このブログを見て頂いた皆さんに、きっと良い事が起きる気がします。
その他の写真はこちらをご覧ください。
全て、M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0にて撮影しました。
※当ブログの写真は全て、解像度を落としてあり、JPEG圧縮がかかっています。
コメント